2024年に独立開業するまでは、主に長野県の店舗で社員として働いていました。「カリスマ」的な美容師の売り方ではなく、どちらかというと価格帯を抑えていく庶民派サロンという位置づけでした。そのスタイルが嫌いだったわけではないですが、私自身は、施術料金を上げてひとりひとりのお客様にじっくり向き合うスタイルに挑戦したくなったんですね。そこで、リスクは承知で、妻とともに地元を離れたところで店を構えようと考えたんです。
地元からお客様を連れてこれるわけではないので、資金を借りるにしても金融機関にかなり心配される始末。それはそうですよね。加えて、私たちが美容室の経理に明るかったわけでもなかったですから…。ですから、長岡税理士を紹介されたときは本当に僥倖だと感じましたね。
美容業界専門ですので、数多くのサロンのデータをお持ちですし、分析精度が高い。銀行の心情も熟知されている。事業計画書から一緒に作っていただき、金融機関からの心配の声がどんどん減っていくのを横目に見て「すごい」と感じていました。開業したてのころは貯金が目減りしていくのが美容室あるあるですよね。でも、長岡税理士に少し余裕をもってご提案いただけていたので、経営方針もブレずにやってこれました。
いまは今後の成長が楽しみでなりません。